2005-01-01から1年間の記事一覧

第三級アマチュア無線技士試験結果通知

なかなか来ない、と気をもんでいたが、本日12月27日付けの通知が到着。 結果は「合格」である。年明けに免許申請、免許到着後、開局申請。 なにせ、今年再免許申請しなかったので、再開局になるわけだ。 なにやら、様式が前回から変わっているようなので戸惑…

平成17年12月期第三級アマチュア無線技士受験

本日実施された標記試験を受けてきた。 4アマ取ってから21年、法改正で電気通信術が無くなり、取得しやすくなったので、 今回受験に踏み切ったわけだ。 モールス信号を聞いてると眠くなるので、なかなか覚えられない。 だから4アマに甘んじていたわけだ…

全科目免除申請様式入手

本日やっと入手。 しかし、写真が無い。印紙も無いし、切手も無い、のないないづくし。 申請は年明けか。 とすると、免許交付は年度末・・・?

第三級アマチュア無線技士受験票到着

本日着。会場はいつもの道特会館6F会議室。 さて、そろそろテキストをパラパラめくって見よう。 しかし、なんだかまた一仕事発生しそうな予感。 前回同様、辞退にならねば良いが。 まだ全科目免除の問い合わせをしておらず。 早くしろよ!>俺 2月以降の受…

第三級海上無線通信士免許証到着

11月4日発行だそうで。申請から正味1週間。非常に早い対応だと思う。 関係各位に感謝。 さて、来週中に全科目免除申請について問い合わせるか。

開示結果

電気通信術 直接印刷電信 250点 電話 送話 99点 受話 100点 だそうである。 直接印刷電信については、時間内に入力されていれば、多少ミスをしても減点にはならないようだ。 間違う度についつい舌打ちしていたのが品位に響いてないかドキドキしたの…

やっと申請できた

免許申請書を買ってきたはずなのだが、なかなか見つからない。 月曜日からずっと探していたが、昨日やっと新聞の山の中から発見。 書式を整え、本日郵送した。ついでに得点開示請求も郵送。 開示結果は来週にも届くものと思われる。 電気通信術の得点がどう…

第三級海上無線通信士結果通知書

標記葉書が本日到着。 やっぱり、はがすときはドキドキするもので、今回は目を瞑って一気にはがす。 目を開けてみれば 「合 格」 の2文字が書かれていた。 まずは、免許申請をして、得点開示請求もしようかな。あとは、第二級海上無線通信士の全科目免除申…

やはり受験辞退

昨日行われていた情報処理技術者試験、準備不足と気力が萎えているため、辞退した。なにもする気が起きない土日。掃除・洗濯など、溜まっていることにさえ目をそむけ、ひたすらボーっと過ごす。今年一番の精神的ダメージかも。

受験断念

仕事上トラブルが発生し、受験どころではなくなったので、今回は見送ることにした。この様子では、日曜日も怪しい。なんだかくやしいが、仕事が仕事だけに、しかたが無い。またの機会に挑戦することにしよう。

試験問題並びに解答公開

本日、日本無線協会HP上で公開された。 結果は、2chや館で議論された通りの解答で、マークミスが無ければ、合格通知が月末に届くであろう。

初級システムアドミニストレータ受験票到着

本日到着。受験会場は大原簿記情報専門学校札幌校である。 いつも使用している駐車場のすぐそば、ということは当日はかなり混雑するかも知れない。なるべく早く会場入りすることにしよう。 明日から、試験対策を過去問題を中心に取り掛かるとしよう。しかし…

初級シスアド

さぁ、次は「初級システムアドミニストレータ」だ。 とはいうものの、まだ受験票がこない。もう少し様子を見よう。

平成17年9月期第三級海上無線通信士試験2日目

本日は朝から札幌駅前へ。いつもの駐車場へ車を置いて直接会場へ向かう。 日中とは違い、朝は秋らしく涼しい。気持ちよく会場まで歩いていく。 2階でコーヒーを飲みつつ、RRと国際電波法規を対照させつつA-6〜9対策。 8時半を回ったところで、5階試験会場へ…

平成17年9月期第三級海上無線通信士試験1日目

午前の無線工学は、第二級陸上無線技術士所持により免除。 午後の法規と電気通信術を受験してきた。 10時30分頃に札幌駅付近に到着。いつもの駐車場へ車を置く。 近くのASTY45地下1階の休憩スペースで軽く復習。着いた頃はガランとしていたが、程なく満…

やっぱり英語は難しい・・・

今日は英会話をざっと解いてみる。読む分には理解できるが、耳から入ってどこまで理解できるのか、不安がつのるばかりだ。しかし、 When you want to visit someone, what might you say? という問いに対する正解が Can I call on you? で"call"に訪問する、…

英語が不安

筆記試験のみを過去問にてチェックした結果、60点以上は1回のみ、50点未満が2回であった。まだ単語を記憶できず苦労している。はたして英会話で4問以上正解できるか、にかかっているようだ。短めのセンテンスは落とさない、多少長くても要点が聞き取れれば、…

法規はなんとか大丈夫

平成11年9月から平成17年3月までの過去問で理解度チェック。おおよそ80点以上取れるが、平成16年3月のみ64点。もう少し見直す必要ありか。明日はまとめの見直しと、きっちり理解していないところを重点学習しよう。

3海通勉強はかどらず

電通主任受験時よりもさらにモチベーションが低下している。このままでは本当に科目合格狙いになってしまいそうだ。今週から来週の3連休2回でどこまで追い込めるかがカギになるだろう。まずは今日から月曜日で法規を攻略、金曜日からの3日間で英語を仕上…

航空特殊無線技士受験票到着

10月12日に行われる試験の受験票が届いた。会場は6月と同様、道特会館2階である。海特受験時におおよその動きは見えているので気が楽である。海通で電気通信術も復習できるし、過去問で対策していれば、不合格になることはあるまい。後は当日の授業を調整す…

第1級海上特殊無線技士免許証到着

かねてより、申請中であった標記免許証が到着した。8月30日付けである。2chなどで話題になっていたように、写真周囲の消印割印風マーキングがなくなっており、シンプルである。さらに、注意事項を書いた2枚目はラミネート加工されておらず、これも経費節減…

第三級海上無線通信士受験票届く

1海特の免許証よりも受験票が先に来るとは思わなかったので少々ビックリである。 さて、今回の会場は、法規・英語が「道特会館5F試験室」、電気通信術が「道特会館6F試験室」だそうである。それほど受験者がいない、ということなのか。なにはともあれ、残…

電気通信主任技術者資格者証届く

予想通り、本日到着。北海道総合通信局では気を利かせて 折曲厳禁 のスタンプが押されていた。おかげで折れ曲がることも無く、きれいな状態で届いた。関係各位に感謝感謝である。 8月4日夕方に申請書を投函し、11日付けで発行され、12日に到着。なかなかスピ…

免許状はいつ届く?

関東・関西ではもう免許状が届いているらしい。とすると、北海道には明日、明後日くらいに到着か。それにしても、厚紙が入っていても折れ曲がって配達された、という話も聞く。我が家にはどのような姿で配達されてくるものか。少々不安である。

法規のお勉強

第三級海上無線通信士に向けて、法規のお勉強である。まずは、過去問題を精査する。どの条文が頻出しているか、問題集と法令集で洗い出す。まずは平成11年9月から平成15年9月までは終了。明日残りの3回分をこなし、最重要項目から抜書きを始めようと…

航空特殊無線技士受験申請

本日、航空特の受験申請、1海特の免許申請を無事済ませる。免許は2〜3週間かかるらしい。のんびり待つとしよう。ついでに教育用電波法令集を購入。ネットにつながなくても法令の勉強ができるようになった。明日から有給使って9連休である。図書館で涼み…

得点開示通知書届く

本日、日無北海道支部より標記文書が届いていた。 一番心配であった電気通信術であるが、送話・受話ともに100点とのこと。あの程度の字では品位は減点されない、ということか。また、送話で2,3秒程度なら間が空いても品位には響かない、ということか。これで…

免許申請と得点開示申請

地方の郵便局とは違い、都会では郵便物の受付は24時間になっていることを初めて知った。さらに、郵便振替も21時まで機械が受け付けてくれるとは・・・。 というわけで、電気通信主任技術者の免許申請と、第1級海上特殊無線技士の得点開示請求は無事に済…

明日の予定

月曜には、日無にて1海特の免許申請と得点開示請求、航空特の受験申請もしてこよう。

試験結果通知到着

電気通信主任技術者試験結果通知書が予想通り届いていた。間違いなく「合格」の2文字が記されている。郵便局へ出かけられれば、明日申請する予定だが、無理であれば、来週月曜日になるか。